神戸高校と洛北高校のバレーボール部の定期戦が四年ぶりに開催‼

 コロナ禍の為に中々開催できなかった、両校の一中時代からのバレーボール部定期戦が7月30日に開催されました。

 令和五年は京都での両校の総会と定期戦と懇親会でしたが、両校の一中時代の先輩が来られず、少し残念な会になりました。

 先ず、両校の総会を我が高校の同窓会館でおこない、昼食後現役同士の試合観戦に新体育館へ繰り出した。

 今年は異常な暑さで、現役試合の応援に回る先輩が多く、OB戦は現役との混成チームの形式でおこなった。

試合後コートに全員集合し、洛北側の豊嶋徹会長および神戸側の山本章会長が両校の定期戦の成り立ちや尽力された先輩(故)島田四郎先生のエピソード等を熱い思いで後輩に伝え、定期戦を終えた。

 その後、近くの東華菜館へ移動し、懇親会を参加者20名程度で開宴。

冒頭にこの伝統ある定期戦の復活に尽力された(故)島田四郎先生への黙祷をおこない、いつも真夏の炎天下の中、外のコートで練習していた頃の苦労話等々であっという間に時間が過ぎ、新制高校での校歌作詞者が同じ、吉川幸次郎氏作詞の両校の校歌斉唱の後、神戸高校側の柳本一治先輩が両校へエールを送られ、締めの言葉で閉会した。

 この伝統ある定期戦をいつまでも続けられる様にOB・OGのさらなる参加をおねがいいたします。

~ 京一中・洛北排好会 幹事 平塚 泉 さんのあかねへの投稿原稿を参考 ~

以下に、写真と参加者一覧を貼付しています。

↓ 総会の様子

↓ 定期戦後


↓ 懇親会の様子

参加者一覧です。